上履きペイント第4弾!姪っ子ちゃんのアンパンマン

もうすぐ1歳になる

姪っ子が保育園に入園するとのことで

リクエストをもらって

上履きペイントをしました。

 

大好きなアンパンマンと

ドキンちゃんにコキンちゃん。

13センチの小さな小さな上履き…可愛い!

 

詳しい作り方や材料は過去にまとめているので

そちらをご覧いただければと思います♬

第1弾 【ノンタン】

(↑材料から説明あります)

第2弾【となりのトトロ】

第3弾【どんぶりマントリオ】

(↑アメブロに飛びます)

今回も制作過程を写真に撮ってみましたので、もし参考になれば…。

上履きペイントの流れ

今回使用したのは、こちらの上履き。

まだ歩けない(けど上履きは用意しなくてはいけないんですね)くらいなので1番小さいサイズ(13センチ)を購入しました。

素材は前回とは違い、今回は元に戻ってキャンバス地にしました。

やっぱり描きやすい。

ビニール素材は塗りにくかったのです。

⇒過去記事参照

 

まずは下書き。

キャラクターの資料を見ながら

シャーペンで描いていきます。

子ども用の靴下などを詰めておくと

描きやすいのでおススメです★

下書きなので、失敗は気にせず、描いたり消したりしながらバランスを整えていきます。

下書きができたら、黒の油性ペンでなぞっていきます。

この線は絵の具を塗ると消えたりするので多少失敗しても全然平気です。

下書きのシャーペンの線は消しても消さなくてもどちらでも大丈夫。

私はめんどくさいのでそのままですが、消す方は消しカスを綺麗に払いましょう。

 

次はアクリル絵の具で彩色です。

絵の具は濃すぎず薄すぎずがポイントかと思いますが…

以前、どのくらいの水加減にしたら良いか分からなくて困ったとコメントをいただいたことがあるので動画を撮ってみました。

 

絵の具動画

 

伝わりますでしょうか…

筆ですっとのばせる濃さ。

水が少なすぎるとカサカサで塗りにくいですし、逆に水が多いとシャバシャバして垂れたり滲んだらするかと思います。

布地の凹凸を塗りつぶしていくイメージで、色は薄い色から順に塗っていくと仕上がりが綺麗ですよ。

例えば、ドキンちゃんなら

顔の白→目の緑→体…の順。

 

白い部分(白目など)も白い絵の具で塗ると絵が長持ちしますので絶対おススメ。

以前、面倒で白は塗らなかったら使って洗っているうちにこんなことになりました…

⇒過去の検証記事参照

徐々にマジックが滲んじゃうんですね。

 

全部色を塗りました!

ペンの線の上にも塗ってしまっていますが大丈夫。

全て色を塗れたら再度、線をマジックでなぞります。

(この線は重要なので慎重に!)

こんな感じ。

ちなみに今回はパレットに紙皿(コーティングされているもの)を使用しました。

たまたま描いた日が、ごみの日で捨ててしまって無かったのですが、お肉のトレーやイチゴのパック、開いた牛乳パックなど、表面がつるっとしているものなら何でも使えます。

そのまま捨てれるので便利です。

 

仕上げに水性ニスを薄く塗りました。

乾いた後に再度塗って、2度塗りにしてみました。

完成!

水性ニスを塗らないと洗っているうちに色が落ちるので

仕上げに塗ることをおすすめします。

(⇒過去の検証結果

この一手間で洗っても落ちにくくなりますよ★

薄く塗ると良さそうです。

ちなみに私が使用しているのはこちらのもの。

何年も前にホームセンターで購入したものですが、なかなか減らないのでずっと使っています。

ニスによっては、塗るとペンが滲んでしまったり、ひび割れてしまったというコメントいただいたので、心配な方はテストしてから使うと安心かもしれません。

 

最後に今回も前回の上履きのビフォーアフター写真を・・・。

前回の上履きの状況!

3ヶ月履いて毎週ゴシゴシとブラシで洗っている、息子のどんぶりまんトリオの上履き。

これまでの経験を踏まえて…

①白い部分も塗る

②水性ニスでコーティング

これを実践したら…

 

ご覧ください〜!

↓使用前

 

↓使用後

写真では光の違いもあって色味が違って見えますが、ほぼ変化なしです。

かなりゴシゴシ洗っていますが滲んでないし落ちてません!

ビニール製の上履きなので滲みにくく汚れにくいようです。

(ただ難点は絵を描きづらい…前回参照

素材はお好みでお選び下さい♪

まだまだ履けそうなので新年度も引き続き履いていきます~

 

 

 

0






同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ